コロナウィルスの影響でJLPGA女子ゴルフの大会は今週と来週の2大会開催中止が決定した。
2020年4月8日現在、開幕から9試合連続の中止が決定している。
2020年4月27日現在、開幕から14試合連続の中止が決定。
去年は黄金世代が活躍する一年だった。
黄金世代とは1998年生まれ(1999年)の選手達
渋野日向子に始まり、畑岡奈紗、小祝さくら、原英莉花、勝みなみ、河本結など錚々たるメンバーだ。
今年は黄金世代の次の世代がプロの世界に出現する年である。
その世代がプラチナ世代である。
目次
プラチナ世代とは
2000年生まれ(2001年)
プラチナ世代とは2000年生まれ(2001年)生まれの選手達である。
2000年ということもありミレニアム世代と呼ばれてもいた。
アマチュア時代、世界大会を制覇したりめざましい活躍を見せている世代である。
どんな選手がいるのか?
代表的な選手を挙げると、安田佑香、吉田優利、西村優菜、古江彩佳、渋沢莉絵留、佐渡山理莉、小倉彩愛などがいる。
その中でもアマチュア時代に活躍していたのが、安田、吉田、西村、古江らである。
特に安田は、「日本アマチュア選手権優勝」「アジアパシフィック女子アマチュア選手権優勝」「エビアン・チャンピオンシップ ローアマ」などの輝かしい成績を残している。
他の選手達もアマチュア選手権などで好成績を残し、プロの大会に出場しローアマを獲得したりしている。
プアチナ世代がいよいよプロの世界にやってくる
2019年プロテスト
年間20名ほどしか合格しないプロテスト。
1次、2次、3次、最終と4段階の試験が行われた。
2020年よりプロの資格がないとQTに出場できなくなるため、すでにプロの試合で活躍しているアン・シネなども出場していた。
QTとはレギュラーツアーに出るための予選会のようなものである。
全国各地、様々な年代のトップアマチュアが集ったプロテスト。
そんな厳しい試験をクリアしたプラチナ世代は4人である。
「安田佑香」「吉田優利」「西村優菜」「渋沢莉絵留」
「古江彩華」は2019年のレギュラーツアー「富士通レディース」でアマチュアながら見事優勝しプロ資格を得ている。
プラチナ世代への期待
プラチナ世代への期待は凄まじく、今後の女子ゴルフ会を背負って行くのは間違いない。
黄金世代とともにジュニアの憧れとなっていくのは目に見えている。
次の宮里藍は現れるのだろうか。
今は渋野日向子が一歩前に出ているような気がする。
ゴルフ業界もプロ資格を得た5人を放っておくわけもなく、虎視淡々と狙っていたのである。
そんなプラチナ世代5人のスポンサー契約の情報をまとめておきたいと思う。
プラチナ世代のスポンサー契約状況
安田佑香
所属 | NEC |
マネジメント | 東急エージェンシープロミックス |
ゴルフ用品 | 住友ゴム工業(ダンロップ) |
ウェア | ルコックスポルティフ |
スポンサー | 内宮運輸機工 |
スポンサー | コーセー |
吉田優利
所属 | エプソン |
マネジメント | ゾーン |
ゴルフ用品 | ブリヂストンスポーツ |
ウェア | TOMMY HILFIGER GOLF |
スポンサー | メルセデスベンツ |
スポンサー | UUUM |
古江彩華
所属 | |
マネジメント | |
ゴルフ用品 | ブリヂストンスポーツ |
ウェア | VIVA HEART |
スポンサー | 富士通 |
スポンサー | コアフォース |
西村優菜
所属 | |
マネジメント | JOINT ONE |
ゴルフ用品 | キャロウェイ |
ウェア | |
スポンサー | サニクリーン |
スポンサー | マツシマホールディングス |
渋沢莉絵留
所属 | |
マネジメント | MRT |
ゴルフ用品 | |
ウェア | |
スポンサー | 清水建設 |
スポンサー |
どんどんスポンサーなどの契約が進んでいく5人。
これからも5人を追って行こうと思います。
ちなみに渋野日向子のスポンサー状況は
所属 | サントリー |
マネジメント | ゾーン |
ゴルフ用品 | PING タイトリスト |
ウェア | BEAMS GOLF |
スポンサー | コムテック |
スポンサー | 興和 |
スポンサー | RSK山陽放送 |
スポンサー | ミック工業 |
スポンサー | キャンディル |
スポンサー | Tポイントジャパン |
数が全然違う!
さすがですね。