今回対象となるブログは
の2つです。
それでは2020年4月20日現在の収入はどうでしょう。
目次
Google AdSense
4月1日から4月20日までの収入
4月の成績 | 3月の成績 | 対前月比 | |
見積もり収益額 | 148円 | 408円 | 36.3% |
ページビュー | 831 | 1,120 | 74.2% |
広告表示回数 | 2,574 | 1,162 | 221.5% |
クリック数 | 10 | 7 | 142.9% |
クリック数が多いのにも関わらず収益が少ないですね。
ブログ開始から4月20日までの収入(82日間)
見積もり収益額 | 618円 |
ページビュー | 3,973 |
広告表示回数 | 5,433 |
クリック数 | 25 |
500円をやっと超えてきました。
目指せ4桁です。
ASP(アフィリエイト)
私が登録しているASPは、A8.net、もしもアフィリエイト、Amazon、バリューコマースです。
他にも登録していますが今のところあまり利用していません。
それではASPの収入はどうだったでしょうか。
4月1日から4月20日までの収入
4月の成績 | 3月の成績 | 対前月比 | |
A8.net | 18円 | 1円 | 1800.0% |
もしもアフィリエイト | 0円 | 0円 | 100.0% |
バリューコマース | 0円 | 0円 | 100.0% |
Amazon | 0円 | 0円 | 100.0% |
商品は1つも売れていません。
A8.netはクリック収入です。
クリックだけで収入のある広告があります。
ブログ開始から4月20日までの収入(82日間)
A8.net | 60円 |
もしもアフィリエイト | 0円 |
バリューコマース | 0円 |
Amazon | 0円 |
トータルの収入
4月1日から4月20日までの収入
Google AdSense | 148円 |
ASP | 18円 |
合計 | 166円 |
ブログ開始から4月20日までの収入(82日間)
Google AdSense | 618円 |
ASP | 60円 |
合計 | 678円 |
まとめ
Google AdSenseはとにかく見てもらわないと始まらないのでページビューを上げれるような記事を書けるようにしたい。
チェックリスト
- キーワードを意識したタイトル、見出し、記事内容を考える
- SNSやブログ村などからの流入はバカにできないので続ける
- 参考にしているブログの盗めるところは盗む
これらのことを意識して毎日コツコツ続けていくしかないと思います。
ブログを始めて数ヶ月はこんな状態が続くものです。
ブロガーのみなさんそう言っています。
初めから数万円を稼げる人なんてごく一部の人でしょう。
コツコツ続けることで記事の書き方も上手くなる。
そして勉強を忘れないこと。
ただただ書いていても見てもらえません。
見てもらうために書いているということを忘れずに書いていきましょう。
ASP(アフィリエイトサイト)の紹介
まずは最大手と言っても間違いではない「A8.net」。
A8.netの申し込みページはこちら
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングを一度に表示できる「もしもアフィリエイト」。
他のサービスにはない広告が多い「バリューコマース」。
ショッピングといえばAmazon。
そのAmazonで商品を紹介する「Amazon アソシエイト」。
なかなか稼げない初心者ブロガーを応援してください!!